というわけで、本日も探しましたよ「発掘オモシロスタンプ」早速ご紹介いたします!!
特別天然記念物のカワウソさんスタンプ
今回は「mikpon」さん制作の「大好きカワウソさん」です!
カワウソモデルのスタンプは現在(2015.11.9現在)150~170種類程度でしょうか。LINEストア内のアニマルジャンルモデルとしては少なめですね。しかもカワウソちゃんと言えば特別天然記念物!つまり、それもこれも相まって希少なのです(笑)!
そんな希少なカワウソさんスタンプをご紹介!
大阪弁が可愛くハマるカワウソさん
すはまの介
一部大阪弁でのスタンプがありましたので、そちらからご紹介!
おばおじ
↑「やるやん。」いいのぉ、大阪弁じゃ。コンパクトに可愛いの。どれ、わしも使ってみようかの大阪弁!「やるじゃん!」
すはまの介
・・・それ、大阪弁と違う。
![037[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0371_e.png)
すはまの介
↑「かまへんかまへん。」
おばおじ
”噛(か)まない”という意味ではないのじゃよ、念のため。
すはまの介
意味は”構わない構わない”ですね!OKOK!って時に使いましょう!!

すはまの介
↑じゃ次「せやなー。」これのニュアンス分かる?ヒントは表情!
おばおじ
こ、このワシをバカにするのか?!わかっておる、しかし今回は早く答えを言うのじゃ!
すはまの介
・・・わかってないな(笑)。これって「そうだなぁ~・・・」って迷っている・考えている、もしくは「そうだよね・・・」と相づちを打っているんだよね。
おばおじ
表情の雰囲気とセリフがバッチリじゃの。相手との会話の中で”つなぎ”スタンプとして効果を発揮するんじゃの。
微妙なニュアンス変化で相手に気持ちを伝える
すはまの介
↑呼びかけ方もこの通り。会話の流れや気持ちによって、ニュアンスを使い分けることができます!
おばおじ
どれも微妙な表情が表現されていて、全部使いたいの(笑)!
すはまの介
少々不機嫌な表情の「ねーねー」がお気に入りですね!
制作者「mikpon」さんからのメッセージ
カワウソが大好きでスタンプにしました。カワウソ好きには使って欲しいです。
日常的に使いやすい、挨拶や流行りの言葉「どやっ」「炎上中」や大阪弁や表情のみで伝えたいときにも使えるすごく使えるスタンプです。
すはまの介
mikponさんメッセージありがとうございました!

おばおじ
↑「どやっ」この得意げな表情を使ってみたいの~(笑)!
![017[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0171_e.png)
すはまの介
↑「炎上中」これはもう、メラメラ燃えてますよ!
![038[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0381_e.png)
すはまの介
↑「だが断る!!」説得ができたところからの→だが断る(笑)!
おばおじ
断られても、それでも食い下がるのじゃ~!!!
![039[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0391_e.png)
すはまの介
↑そんな時は「NG」(笑)。ハッキリ断りましょう。
セリフ無しスタンプも使いやすい
おばおじ
↑キュートじゃ!これはキュートじゃぁ!!
![040[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0401_e.png)
すはまの介
↑一生懸命応援してます!ファイトー!!という場面に使いましょう。相手へのパワーになりますね!
![018[1]_e](http://stamp.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/0181_e.png)
おばおじ
↑これは小悪魔的なポーズじゃな。少し怒っている場面で使うのがよかろう。プンプン。
日常使いにこだわったカワウソさん
掲載した以外のスタンプも併せて見てみるともっとよくわかりますが、使いやすさを追求しています。
優しさ、あっさり感も兼ね備えているので、老若男女問わず永く使えますよね!
「カワウソ好き」な方以外もこのキュートなスタンプはきっと重宝するスタンプですね!
是非お使い下さいませ!!
大阪弁まじりのカワウソがとてもカワイイ「大好きカワウソさん」
さて、いかがでしたでしょうか?本日のLINEクリエイターズスタンプ。
是非とも使ってみて下さいませ。
次回もバッチリ探してみせます(笑)!
ご覧いただき、ありがとうございました。